自己紹介──このブログを書いている人やこのブログについて。
こんにつは。
ゲームブック投稿サイトの管理者です。
代々木丈太郎と申します。
当ブログにご訪問して下さり、まことにありがとうございます。
よく「佐々木」と間違われるので、ローマ字表記の”Yoyogi Jotaro”にしています。
ちなみに東大・院卒・元マッキンゼー・TOEIC満点と言う異常な高学歴の方にですら「佐々木」と呼ばれましたので、読み間違えても気にならさらないでください。
筆者もHNなのでまったく気にしてません。
それではこのブログについて概要を説明します。
目次
ゲームブックとは
ゲームブックって何? と思った方はこちらを
具体的にどんなもので、初心者へのお勧めを知りたい方はこちらをご覧ください。
中の人はどんな人?
何だかよくわからない人です。
東証一部上場のリーディングカンパニーの量販店(小売業)経験があります。

食いっぱぐれない「働き方」のテクニック (ビジネスファミ通)
- 作者: 金子哲雄
- 出版社/メーカー: エンターブレイン
- 発売日: 2012/03/19
- メディア: 単行本
- クリック: 10回
- この商品を含むブログ (1件) を見る
そのため流通ジャーナリストの故・金子哲雄さんをリスペクトしていますので
流通しゃあなリスト
を名乗っています。
そのうちnoteやKindleで小売業ネタを販売していこうと思っています。
あと印刷会社での勤務経験があります。
北海道在住で、ウィットに富んだトピック執筆を心がけています。
このブログを書く主たる目的はゲームブックの推進です。
一見全く関係のない話題から強引にゲームブックの話に持っていくことを得意としています。
なぜゲームブックを推す?
素晴らしいものだからだと考えています。
それはゲームと物語のいいとこどりです。
プログラミングがわからない方でも、文章さえ書ければゲームブックが作れます。
文章は得意じゃないけど絵なら描けるよ、と言う方も漫画でゲームブックが作れます。
そしてゲームブックは人生をも体感できます。
なぜなら人生と同様、ゲームブックは選択の連続だからです。
あらゆる仕掛けやトラップで主人公の行く手を阻むゲームブックですが、基本的には試行錯誤を繰り返し、別の選択肢を選ぶことで多くの方がクリアできるようになっています。
その没頭感やクリア後の達成感は、小説や漫画、ゲームのいずれよりも高揚することもあるでしょう。
オワコンと呼ばないで
日本ではゲームブックは1980年代にブームが来ました。
その後ファミコンに始まる高性能のコンシューマーゲーム機に押され、多くの出版社が撤退します。
そのため、ゲームブックと言う話題になると
オワコンだww
とか
懐かしいねー
とおっしゃる方も多いのです。
でも今でもゲームブックは数は少ないですが新作がリリースされています。
昔はRPGが主流でしたが、今は謎解きや、アプリで提供されるものが流行っています。
筆者のお勧め
ゲームブックをプレイしたことがないと言う方へ。
上記の「【初心者向け】 どんなゲームブックがオススメなの? 筆者の勧める10選」とかぶりますが、下記がお勧めです。
パーフェクトチャイルド
twitterで楽しむ無料のゲームブック。意中の女性を救うため、呪われた熔祁神村へ君は旅立ち、想像を絶する超常現象に二の足を踏みながらも歩を進める。やがて意外な人物と出会う事になるだろう。その人物は敵か味方か。油断大敵。
人狼村からの脱出

人狼村からの脱出 狼を見つけないと、殺される (脱出ゲームブック)
- 作者: SCRAP
- 出版社/メーカー: リットーミュージック
- 発売日: 2012/05/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- 購入: 5人 クリック: 81回
- この商品を含むブログ (10件) を見る
人気の脱出リアルイベントがゲームブックに! 村で事件が起きた。人を襲う人狼が村人になりすましている……! 一体誰が犯人なのか? あなたは数々の謎と手がかりを武器に人狼を突き止めることが出来るだろうか? (※注:こちらは謎解きが難解で、すべての方がゴールにたどり着けるとは限りません)
バンカーズクエスト

銀行員ゲームブック バンカーズクエスト (SHINKIGENSHA GAME BOOK)
- 作者: 高平鳴海,ビッグ錠
- 出版社/メーカー: 新紀元社
- 発売日: 2015/11/11
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る
銀行員の人生を体現した異色のゲームブック。銀行員として様々な企業をサポートする人生か? 野望に身を任せたアウトローの道を歩むか? 全ては君の選択次第だ。煩雑なマッピングやアイテム管理など不要。シンプルだが奥の深い良作。
Lifeline
あなたに突然のメッセージが届いた。送り主は不慮の事故で遭難した宇宙飛行士訓練生タイラー。死と隣りあわせで極限状況の彼を救うのはあなただ。物語は全て二択で進める。会話をしながら彼を生還させよ! リアルな演出にも注目だ。
ゲームブック投稿サイト
そして筆者はゲームブック投稿サイトを運営しています。
ゲームブックの閲覧、投稿は無料となっていますので、ぜひご覧ください。
GameBook.xyz – 人生と同様、ゲームブックは選択の連続
まとめ
だいたいこんな感じで執筆をしています。
よろしくお願いします。
以上、北海道からでした。