代々木丈太郎の何だか良く判らないブログ

主にゲームブックについて語ります。他、北海道ネタ、ホリエモン、雑談など

貧乏日本。小林幸子さんみたいに返り咲くにはプライドを捨てればいいのに。

こんにちは。ゲームブック投稿サイトを運営している者です。

連日バスの事故や、廃棄食品横流しが報道されています。JR北海道では普通列車が秘境駅の小幌を通過して2人が乗車できないトラブルが起きました。

www.nikkansports.com

最近では企業のトラブルが続発していますがそれに共通すると思うのは売上の低迷。
少子高齢か やバブルの崩壊、ネット社会での競争の激化やテクノロジーの進化による変化で旧型のビジネスモデルが適さなくなってきたこと、優秀な団塊の世代の人材が大量に退職したなどありとあらゆる要因で苦境に喘いでいます。

JR北海道も毎月の様にトラブルや不正が常態化していますが、昔からこんな企業ではありませんでした。

目次

昔は良かった

JR北海道。かつてはCMで、冬こそJRと謳っていました。
本当にその通りでした。首都圏は積雪10センチで交通網が麻痺ですが、かつてのJR北海道は多少の雪ぐらいでそんなに止まることはなかったのです。
不祥事もありませんでした。JR北海道は優秀な人材が集まる憧れの大企業で学生たちに人気の就職先だったのです。
それがバブル崩壊から徐々に悪くなってきていますね。

バス会社や廃棄食品横流し企業も、経営は目を覆うばかりの不正や数々の義務を怠っているのが露わになっています。これも先のJR北海道の例とも重なる要因が多数横たわっているとした思えません。

経済停滞

GDPが中国に抜かれ、かつては一人当たりGDPも世界二位と憧れられた日本も20位以下に転落という目を覆わんばかりの転落。家電業界も酷いですよね。課長島耕作の時は世界トップクラスであったことは確かです。
それがどの企業もフラフラ。
それでいて変なこだわりやプライドがあるもんだから、的を外した対策しか講じられておりません。
シャープの再建に国までが口を出し、更に国内だけで何とかしようとしています。でも多数の経済人からは台湾の企業、鴻海(ホンハイ)精密工業に買ってもらったほうがいいと再三警鐘を鳴らされています。

まとめ

小林幸子さんが不死鳥の如く紅白に返り咲いたのはプライドをかなぐり捨ててコミケやニコニコに参戦という素人同然からの再挑戦から着手したことです。
一からではない、まさにゼロからの再出発です。
一見効率が悪そうに見えますし、プライドを捨てるのは辛いことでしょう。でもなりふり構うことができないほど日本の置かれまでいる状況は深刻です。
大胆なプランを断行しない限り再浮上は難しいと言わざるをえないのではないでしょうか

時代がこれだけ変わったのに、変わろうとしないから現状を変えられないのです。
これにいいこと書いてますよ。 

マーケット感覚を身につけよう

マーケット感覚を身につけよう

 

↑みんな、一読したらいいのに。

 

以上北海道からでした。

さて、あなたはどうする?
GameBook.xyzへもどる→1
Googleへ行く→14